Loading the player...


INFO:
天河大弁財天社へ✨✨ 奈良県の 天河弁財天に行ってきました✨ ずっと前から気になっていた場所✨ あっという間に時間が過ぎていっていますが、 40歳の1年がスタート✨ 今年は自分の人生の方向性などの 地を固めていく年になりそうな気がしています✨ 自分の才能や持っているもの、 与えてもらったもの、やってきたことを、 どう世の中に還元していくか、、、 ずっとそればかり考える日々でした。 昨年末くらいから、ラジオの活動を再開したのも あり、天河弁財天様には言葉の神様、 芸の神様がいらっしゃると聴いて、 目先の利益と全然関係ない自分の感覚として 今、行った方がいいのでは、とふつふつと 思っていました✨ 誕生日前後、気分も体調も実は少し良くなく、 外に出るのもどうしようかと思っていましたし、 何より神社までの道が少し険しくて、、、、 近くに天の川というキレイな川が流れていて、 でも道路は狭く対向車とすれ違うとき30cmくらいの至近距離になり、 対向車の反対側を見ると10m〜20m下は崖、、。 と言うか川になっており ヒヤヒヤしたし、 場所が山奥なので遠くも感じましたが それでも行くしかない、という気持ちになっていたので行ってきました。 ここしばらく、自分自身が 食べ終えたリンゴの芯状態になっていて、 いろんな緊張感の中にいたのもあって 心が休みを望んでいたのもあったからか、 神社に到着し、本堂の目の前まで到着すると 何か不思議な神聖な優しくてPeacefulな空気感を 感じ、涙がしばらく出てきて、 いろんな意味でホッとした時間を感じていました。やはり神聖な場所に行くと 心が澄み渡って目標地が見えてきたり、 お導きを感じるような気がします✨ 神社の空間の中で 女神様のような声で よく頑張ってきたねと言われたように感じました。 神社の鳥居をくぐり涙がしばらく出てきた体験をしたのは 愛知県犬山市の桃太郎神社以来の2回目✨ あの時は出産直前で いろんな孤独な気持ちと向き合った 妊婦生活の最後の頃。 男の神様から気づきの深い メッセージをいただいたように感じ、 涙が止まらず、、。 不思議なことではありますが、 その翌日に陣痛が始まり息子が産まれて くれました。 体調あまりよくなかったので 少し無理したかなとも思ったけど 無事に行けてよかった✨✨ そして不思議なことにラジオの収録にはお守りをつけておこうと、最初にラジオの活動をはじめる際に、バリ島で曼荼羅柄のチョーカーを買っていたものをつけていたのが! 天河神社に行く前切れてしまい、、、 今回、天河神社の五十鈴のネックレス (魂の進化にとって重要な三つの魂の状態(みむすびの精神)を現しているもの 心身は深く清められ、 魂が調和し本来あるべき状態に戻るためにも 作られているとのこと。 今の自分にふさわしいのかなと思ったので お守り用につけることにしました✨ 近くの定食屋さんも美味しくて心が温まるような ご飯でした✨ やはり生きていて最も幸せだと感じるのは 魂が喜んでいるなと感じる体験✨✨ これが自分だ✨本当の私なんだと思えること✨ ゲスト様にはそんな喜びを話していただきたいし、話しながらお話を聴いている私にとっても 素敵なお話を聴けることが 活動の原点であり、幸せなこと✨ 心を研ぎ澄ませ、 人の心からの尊いメッセージを 受け取り、 発信できるようになれる自分であるよう、 これからも精進していきたいなと思います✨